子ども宇宙アカデミーの、ペットボトルロケット、水ロケット打ち上げ体験会のご案内、夏休みに、色々研究してみよう!

みてきいて探求しよう!宇宙の不思議
みてきいて探求しよう!宇宙の不思議
子ども宇宙アカデミーの、ペットボトルロケット、水ロケット打ち上げ体験会のご案内、夏休みに、色々研究してみよう!
広島市中心部の老舗デパート 「福屋八丁堀 …
なんと刺激的なタイトルでしょう! 「ビッ …
人工衛星づくりの講師を務めていただいています、工学博士 岩田敏彰さんから、夏休みの自由研究にお役立ち、観測ができる装置をプログラミングして組み立てて製作します。
マイクロコンピュータを使って、実験しよう!
会場は、広島駅近くの貸会場
子ども宇宙アカデミー主催
広島市の中心部、広島ゲートパーク(旧市民 …
2024年度のゴールデンウィークいかがお …
皆さん、こんにちは!子ども宇宙アカデミー …
アースデイは、地球の日。
どのように決められたか調べてみると、なかなか興味深い背景が。
地球の日は、私たちの星地球を想い、地球を知り、宇宙を知る、そんな日にしたいものです。
人工衛星って何?探査機とは? ロケットの …
4月12日は、1961年のこの日ユーリィ …