「ロケット」をテーマに、調べたり
ペットボトルロケットを作ったり、
打ち上げたり、話し合って改良したりを
協力して行うクラブ活動です。
まずは、ロケットを学び、
ペットボトルロケットを
作って打ち上げましょう!
そして、ロケットについて
探求してみたいこと
チャレンジしてみたいことを
考え、話し合いましょう!
ロケットを題材に
テーマを決めて実験に取り組んでいきましょう!
「パラシュート」などを放出してみたり、
「センサー」を搭載してみたり、
「発射台」の工夫をしてみたり…と
色々チャレンジできそうですね!
この2年間、小学生たちは
水ロケット打ち上げの際の
水量・空気圧・角度について
色々研究して来ました。
夏休みの科学研究に発展させたり
この活動の成果を大学でポスター発表して
賞をいただいたりしました。
その様子が、こちら!
ロケットをテーマに探求したい方、
ペットボトルロケットの打ち上げを楽しみたい方大集合!
作り、語り合い、学び合い、改良を重ねていきましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください!
