アースデイは「地球」や「宇宙」を考えよう!

4月22日は、アースデイ(Earth Day)!

1970年にアメリカの大学で始まった
地球の環境保護を考え行動する日。

キャンパスでの集会としてスタートしましたが
環境問題がクローズアップされると共に
ムーブメントとして世界中に広がりました。

アースデイマーケットなどにも
各地で開催されていました。


元々は、アメリカ上院議員の方の
働きかけがあり、大学生を通じて
大学を中心に始まったようですが…

4月22日が「Earth Day」とされたのも
学生さんたちが動きやすい時期だった
という事情があるようです。

実は、国連では、別の日が…



wikipediaによると、

そもそもこの概念は
ユネスコの会議において

スプートニクショック
 1957年 当時のソ連が
 人類初の人工衛星「スプートニク1号」
 の打ち上げに成功したことで
 西側諸国が受けたショック

を受けて、アメリカとソ連の
宇宙での協力を呼び掛けていた
ジョン・マコーネル氏が1969年に提唱。

サンフランシスコ市長が、
翌年の春分の日(3月21日)
初めて「Earth Day」を宣言!

これを、当時の国連事務総長も賛同。
ということで、国連では3月21日が
「Earth Day」とされ

2009年には、「International Mother Earth Day
として採択されたのだそうです。



学生運動としての動き、
宇宙利用の情勢からの動き、

歴史を振り返ると
社会背景も、ちょぴり想像できそうです。


何はともあれ、
近年特に大規模化している災害や
きなくさい世界の動きを考えて


私たちみんなが生きる
この「地球」という惑星を知り、

その惑星が属している
この「太陽系」や「宇宙」を知る


良い機会にすることは
とても大事なこと…と思います。


Happy Earth Day!!