アーカイブ 26 2月 2018 【レポート】宇宙人は、いるのか? 2017年度、11回目の「子ども宇宙アカデミー」は 「宇宙人」をテーマに、 会場は、これまでにない盛り上がり!! お子さんたちにとっても、保… 続きを読む
BLOG 23 2月 2018 2月25日は、宇宙Weekend!! 今週末は、宇宙Weekend!! 2月25日(日)午前中は、「子ども宇宙アカデミー」 2017年度の「子ども宇宙アカデミー」も 第11回を数… 続きを読む
BLOG 22 2月 2018 宇宙好きのお子さまに…子ども宇宙アカデミー!! 最近は、図鑑のラインナップが素晴らしくて… 宇宙に関する図鑑に魅了される小さなお子さまたちは 結構多いようです! DVD付 地… 続きを読む
BLOG 12 2月 2018 倉敷科学センター 2月もほぼ半分終わり、 2017年度の子ども宇宙アカデミーは、 今月と来月、残すところあと2回! 早いものです・・・。 **** 皆さん、こ… 続きを読む
BLOG 11 2月 2018 広島隕石のお話会@こども文化科学館 昨年大ヒットした映画に、彗星がやって来て 町に落下してしまうというストーリーの アニメがありましたね。 皆さん、こんにちは! 子ども宇宙アカ… 続きを読む
BLOG 10 2月 2018 NASA フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡! スぺースX社が打ち上げ、太陽を周回する軌道に投入された イーロン・マスク氏のロードスターと ドライバーとして座っている人形(通称 スターマン… 続きを読む
BLOG 9 2月 2018 ロケット打ち上げ、続々! 2018年2月3日(土)14時03分(日本時間) 内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた 小型ロケット SS-520 5号機。 重量約3㎏の… 続きを読む
BLOG 5 2月 2018 「仕組み」を知る‥ 先日のブログでちょっぴり登場した 地元自動車メーカー製のわが家の愛車。 雪を被っていて、その跡がついて ちょっぴり砂かぶりのような状態でした… 続きを読む
BLOG 2 2月 2018 NASAサイエンティストの新刊本 「宇宙に命はあるのか」 皆既日食の前日と翌日は とっても良いお天気で、 お月さまも、とても綺麗に見えた 広島市近郊ですが… 先日のブログでご紹介した NASAの中継… 続きを読む