今年2月に、スペシャル講演会として
NASA JPLの技術者 小野雅裕さんに
広島にお越しいただいてお話していただいた
火星ローバー Perseverance(パーサヴィアランス)
いよいよ7月30日(木)20:50(日本時間JST)に打ち上げ予定です。
NASAのYouTubeチャンネルにて、ライブ中継されますので
チェックしてみましょう!!
2020年は、火星探査機打ち上げYEAR !!
7月20日 には、種子島宇宙センターから、
日本のH2Aロケット42号機によって
UAE アラブ首長国連邦の火星探査機「HOPE」が
打ち上げ成功!!
7月23日 には、中国の火星探査機「天問1号機」が
打ち上げ成功!!
そして、いよいよ アメリカ NASAの
「火星ローバー Perseverance」ということになります。
日本時間の 7月30日 20:50
ケープカナベラル空軍基地から
アトラスVロケットにより打ち上げ予定です。
YouTubeでは、20:00よりライブ配信されます。
英語ですが、色々解説がありますので
観てるだけでも、徐々に英語に慣れてくるかもしれません!!
※ヨーロッパ・ロシアは、打ち上げを2年後に延期したそうです。
※実は、ケープカナベラル空軍基地にご縁のあるサイエンティストに
かつてお話をしていただいたことがあるのを、覚えていますか!?
そのことも、また近々、ご紹介します。
この火星ローバー Perseveranceの開発に関わる
3人の日本人技術者のことが、
読売新聞のこちらの記事に紹介されています。
そのうちのおひとり、小野雅裕さんに
今年2月に広島にお越しいただきました。
その時のレポートがこちら!
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございます。
小野さんとは、つい先日、オンラインで読書会を
させていただきましたが、そのことはまた、
改めてご紹介しますね!
「火星ローバー Perseverance」打ち上げに向けて
NASAの楽しいサイトが立ち上がっていますので
こちらに、ご紹介しています。
アカデミーとしては、既に昨年の内に
火星への登場手続きを済ませて
搭乗券をいただいていますが、
次の探査機に搭乗される方
(名前をデータとして送る方)を、
募集されています。
これからから一早く搭乗申し込みできますので、
こちらのページで、お試しください!
※英語のサイトですが、この機に英語にも慣れちゃいましょう!!