国立の研究所で「宇宙ロボット」の研究開発に
長年携わってこられた岩田敏彰さんと
オンラインでつないで、お話を伺いました。
「宇宙ロボット」って何!?
「宇宙」でロボットを動かすために
「大事なこと」とは…!?
「地球上」と「宇宙」との
「環境の違い」とは…!?
子どもたちの反応を見ながら
実際に、体験された実験のお話や
時に、スマホを使った実験もしながらの
レクチャーに、小中学生はもちろん
年長児のお子さんも、興味深く
お話に聞き入っていました。

今回は、関東からも、オンラインで参加していただいて
ぐっと宇宙仲間のエリアが広がりました。
オンライン参加の皆さんも、会場の皆さんも
積極的に参加・発言していただいて
嬉しい限りでした!!
オペレーションにバタバタしてしまって
大変恐縮です。
また、こうした形での学びの機会づくりにも
どんどんチャレンジしていけたらと
思っています。
子ども宇宙アカデミーのイベントなどに
興味のある方は、「ニュースレター」を
お申し込みください!!
最新情報をお届けします
Twitter で「子ども宇宙アカデミー」をフォローしよう!
Follow @cosmicAkids