「オンライン」での学び

進む「学びのオンライン化」


今年は、感染症流行で、学校が休校になったことから
学びのオンライン化が注目を浴び、活用されました。


オンラインで学ぶサービスは「eラーニング」といわれ、
これまでにもたくさんのサービスが展開されていましたが、
より多くの方がこれを機会に、活用されたのではないでしょうか。


学校に行って、クラスメイトや先生に会えない
実験・実習などができない…という
デメリットもありましたが

住んでいる「地域」や所属・年齢関係なく

場合によっては、普通では会えないような
最前線の「専門家」の方のお話を聞く
とても有意義な学びの機会を
自宅で「簡単」に、しかも「リーズナブル」に
得られるというメリットもありました。


宇宙関連でいうと、休校措置中に
宇宙飛行士の 山崎直子さん を始め
宇宙開発に関わっておられる関係者の方たちが
子どもたち向けにお話くださった
YouTubeチャンネル「おうちで宇宙」。

子ども宇宙アカデミーの小学生たちも
とても愉しみに視聴していたようで、
保護者の方とSNSを使って質問したり
レポートしたりというやり取りを
していました。

おうちで宇宙


現在は、学校が再開されたことで、
新番組の配信はありませんが
過去に配信された番組のアーカイブ(録画)は
視聴可能です。


また、神奈川県横浜市にある
はまぎんこども宇宙科学館」でも、
子どもたち向けに「オンライン講座」を配信されています。

館長は、皆さんご存知、的川泰宜さん。
ロケットや人工衛星などの開発をリード、
JAXAの広報・教育に尽力してこられた方です。

その的川館長司会で進められるオンライン講座

はまぎんキッズ・サイエンスNEO

が、開催されるそうです。

色々なジャンルの専門家の方が、
ご自身の「子ども時代」について
お話されるそうです。

2020年9月26日(土)15:30からの講師は、
国立天文台副台長 渡部潤一さん

こちらから、YouTubeのサイトへ移動して、
視聴できます。

これまでにも、サイエンストークを
オンライン配信されていますので
時間がある時に、気になるテーマを
親子で視聴してみてくださいね!!

(視聴ばかりでも困りものでしょうから、
 保護者の方で、取捨選択なさってくださいね)


また、現在も各大学や宇宙関連機関から
様々なテーマの市民向け講演が
配信されています。

中高生には、興味のあるテーマや大学の市民講座を
チェックしてみるのも、良いのでは?と思います。



7~8年前から、ウェビナー(オンライン講座)を
受講したり、子育て講座をオンライン配信していた
私としては、大歓迎。


パソコンには疎くて…と躊躇されていた保護者の方も、
色々苦労されながらも、オンライン受講のための
ツールを活用されるようになったことも
注目すべき変化かもしれません。


物理的に「学校へ行くこと
に対する違和感がある子どもたちにとっても
「学び」の機会を担保するために
ひとつの選択肢として、用意しておくことも
必要なのではないでしょうか?


公的な「オンライン学校」を選択肢のひとつとして
充実させておけば、どんな子どもたちも…

「不登校」気味の子どもたちや
「病児学級」などに居る子どもたちにとっても、

また、今年のような「感染症流行」を始め
「自然災害」などによる「休校対策」として
良いことのでは、と思うのです!

もっとも、民間のオンライン学習ツールは
既に、かなり充実していますので

登校への違和感や、不安感がある場合は
個々にこうしたツールを活用されることも
考えられては?と思います。

小中学生も活用できる学習ツール
e-board は、こちら!!

他にも、オンラインで学べる
さまざまなサイトがありますので
近日中に、また改めてご紹介しますね!!


「宇宙アカデミー」は、どうする⁉


子ども宇宙アカデミー」でも、
他県の講師によるお話会を
広島の会場とオンラインで結んで
実施を始めています。

7月に実施したオンライン「読書会」は、
アメリカ在住のNASAの技術者 小野雅裕さん
東京・静岡におられる出版に関わる方たちと
広島の会場をつないで実施させていただきました。
その「読書会」の様子は、こちら!!

先週は、東京の講師、関東・広島のご自宅参加者
そして広島会場を、オンラインでつないで
宇宙ロボット講座を実施させていただきました!

どうしても、ネット経由による
微妙な遅れが発生したため、
若干、応答に戸惑いがありましたが…

それでも、参加者の皆さんには
なかなか好評で…

面白いことができそうだなあ…
という感触は持っています。



実は、「子ども宇宙アカデミー」の
レギュラー講座についても
オンライン開催」のご要望を
県外の方から申し出ていただいているのです。

本当にありがたいことです。
いかに、こうしたご要望に応えるか…

そのことは、また、明日のブログにて
ご紹介させていただきますね!!


先月実施した、ベーシック・コース
の様子がこちら!

毎年、回を重ねるごとに
子どもたちは、どんどん積極的に手を挙げて
発言するようになってきます!!


子ども宇宙アカデミーのイベントなどに
興味のある方は、「ニュースレター」
お申し込みください!!