化石見学に…(2)触れる化石

街なかで、身近に見られる化石

化石見学におススメの施設」を続けてご紹介しました。


今日は、見学だけでなく
化石を触れることができる施設」をご紹介します。


但し、現在は新型コロナウィルス感染症の流行の影響のため、
一般見学はできません
。(2020年8月18日現在)

流行が収まったらぜひ、出かけてみてください!!



その施設とは…


広島大学の東広島キャンパス内にある

「広島大学総合博物館」


ここにはもちろん、「宇宙」についての展示もあります!!


広島大学では、「遠くの宇宙
恒星・銀河・宇宙論・ブラックホール・ダークマター・ダークエネルギーなどの研究や

近くの宇宙
太陽系、惑星、衛星、小惑星などの研究、
特に、探査機などに観測・分析などをされています。


これらの研究についてなどが、展示されています。




そして、「化石」コーナー。

「宇宙」の研究についての展示は
この「宇宙の歴史」をひも解こうとする内容ですが

「化石」は、この星「地球」上の
生命の歴史」をひも解こうとするコーナーでもありますね。


化石/広島大学総合博物館



アンモナイトや魚、鳥類など、色々な種類の化石が陳列されています。



そして、特筆すべきは…

そんな貴重な化石の一部は、


触ることができるのです!!


画像は、触ることができるアンモナイト」の化石!!



※現時点では、触ることはもちろん、
 見学すら難しいわけなのですが… 

 せめて、画像で愉しんでくださいね!!
 そして、いつか収束したら…ぜひ!!



これ以上に子どもたちが最も驚いて、もっとも喜ぶのが…


「恐竜の〇〇〇」の化石



さて、その「〇〇〇」とは…!?



正解は…


「恐竜のうんこ」なのです。



ぜひ現地で!!

と言いたいところですが、今は行けないので
こちらに掲載させていただきます。


感染症流行が収束したら、ぜひ

実際に、触ってみてくださいね!!

化石についての話題、ほかにもご紹介しています。

「身近なところで見つけられる化石」について

・「化石が見学できる施設」について

「触れる化石」 について