先日、このブログでもご紹介した、
フジテレビ系列「ホンマでっか!?TV」
「すごい脳みそ!連れて来た」コーナーに出演された
京都大学大学院 理学研究科 教授 嶺重慎さん。
番組では、このように紹介されていました。
宇宙の構造や成り立ちを解き明かす
「宇宙物理学」がご専門。
ケンブリッジ大学を始め、海外の様々な研究所で研究
ブラックホールの分野で、世界初の研究結果を
いくつも発表している方。
観ていて、一番おもしろいなあ~と思ったのは
天文学者は、ブラックホールを「いる」と言うこと。
ブラックホールが「ある」 ではなく
「いる」というのだとか…。
今度、天文学者の方にお会いしたら、
注意してお話聴いてみよう!!
レギュラー出演者との問答を、一部ご紹介!
天の川に「ブラックホール」はどのくらいある?
研究者によっても異なるが、
何千万から何億個あると言われている
但し、見えないので、正確に数えられない…。
星が吸い込まれるのは、分かる?
星がブラックホールに吸い込まれる時に
強いX線を出すので、それを見れば分かる。
その状態を撮影することは、できると思う。
吸い込まれたものって、どこへ行っちゃう?
ブラックホールの中へ…
その向こうは…
見たいけれども、飛びこまない限り分からない…
見当はついているが、
科学の場合は、証明しないと言ってはいけない…
ブラックホールは、何のためにあるの?
答えは分かっていないが…
宇宙が今の姿になる時に、ブラックホールが
何らかの働きをしている
ブラックホールはガスやエネルギーを吸い込むだけでなく、
1~2割を吐き出していることが分かってきた
興味を持った人は、ぜひ、著書を読んでみてください!!
こちらでもご紹介しています。
広島の方は、「子ども宇宙アカデミー」や
大人の方向け「ゼロから始める天文学」にて
一緒に学びましょう!!
マツコさんとさんまさんの最後のコメントが
とても象徴的でした!!
30年間研究していて、こんなに答えられないことばかりってすごい!
そこに向かっていく先生は、すごい!!
本当に…
こうした研究や研究者を大事にしていくことが
日本という国の科学力や信用度、そして経済力も
高めていくことになる…としみじみ思いました。