不確かな時代のその先へ…(5)

こんな時代だからこそ、子どもも大人も「宇宙」を!
と考えて、講座を開催させていただいていますが…

なぜ、今、宇宙なのか…
じっくり綴ってみるシリーズ。
 1 2 3 4 5 6 7

第5回は、「将来なくなる職業」と騒がれること
について、綴ってみましょう!


今ある職業がなくなる…!?


皆さん、こんにちは!
子ども宇宙アカデミーいとうです。

報道や雑誌記事などで、こんな言葉を
目にすることが、近年増えていますね。

変革の時代…
価値観の変化…
多様化の時代…

〇〇年後には、今、ある職業の〇〇%はなくなる…

など、2011年頃から言われはじめ
今も経済紙や就活情報誌などで、
将来なくなるであろう職業や、
なくならない職業の特集を見かけます。



こんな記事が出回ると
不安になってしまいますよね…。

近年、AI(人工知能)の進歩が顕著ですから
AIに取って代わられることを
危惧する風潮があります。


2045年には、AIが人間の知能を越える
シンギュラリティ(技術的特異点)に達する
との予測もあります。

ここからは、AIが自律的に進化を始める

…ということになります。

個別には、もう少し早い段階で
身近に起こって来るでしょう。

自動運転などは、こうした進化で、
事故のない社会が実現するかもしれません。


接客もできるペッパーくん


「記憶力」「計算スピード」「正確性」
圧倒的にコンピュータが優れています!
体力だって、ロボットには勝ち目はありません。

コンピュータやロボットは
電力があれば、食事も休憩も
人間ほど必要ありませんよね…。

人間でないと…と思われる「接客」も
最近では、ロボットやコンピュータがこなしています。

ホテルのフロントで受付をする恐竜ロボット、
携帯電話会社の店頭にいる人型ロボット、
観光ガイドをする電話型ロボット、
テレビでニュース番組を読むキャラクターや
「OK! Google」などで反応するスマートスピーカーなど…

観光案内にも活用される ロボホン


テクノロジ―の進化で、
無人製造工場も出てきています。

テクノロジーの進化で、

確かに、人間が担わなくても良い仕事が
増えてきそうですね!!


では、人はこれから、どうしたら良いのでしょう…???

それは、次へ!!


不確かな時代のその先へ…
1 序章 2018年度を振り返る 
2 この地球に生きるものとして 
3 新しい時代が始まる 
4 新しい元号が決まった! 
5 今、ある職業がなくなる?
6  減っていく職業・必要とされる職業
7 宇宙産業の可能性