BLOG 15 3月 2021 日本の「宇宙開発」の歴史 1970年2月11日 日本初の人工衛星「おおすみ」打ち上げから50年を記念した動画「日本の宇宙開発の歩み」が公開されています。当アカデミーで… 続きを読む
BLOG 24 10月 2020 「位置情報」は、どう決まる? 参加者募集中! スペシャル企画「位置情報」は、どう決まる!?日本版GPS衛星「みちびき」の研究者に聞いてみよう! 私たちがいつも、当たり前の… 続きを読む
BLOG 26 12月 2017 12月の宇宙ニュース ISS/H2Aロケット 宇宙イベントいっぱいの12月でしたね! まずは、金井宣茂宇宙飛行士が 国際宇宙ステーションへ! 日本時間の12月17日午後4時21分 ロシア… 続きを読む
BLOG 1 6月 2017 「みちびき」が導く、新しい社会! みなさん、こんにちは! 子ども宇宙アカデミー プロデューサー いとうです。 今日は、順天頂衛星「みちびき2号機」が H2Aロケット34号機に… 続きを読む
BLOG 18 4月 2017 小中学生が、こんな計算も!? 皆さん、こんにちは! 子ども宇宙アカデミー プロデューサーいとうです。 宇宙へと出かけていくために必要なのは…??? そう、ロケット ですね… 続きを読む
BLOG 21 12月 2016 ジオスペース探査衛星(ERG) 皆さま、こんにちは! 子ども宇宙アカデミー プロデューサー いとう です♪ 先ほど、イプシロンロケット2号機が無事打ち上げられ、 高度約5… 続きを読む