このところの、広島県内の感染流行状況を鑑み、このスペシャルトークは中止とさせていただきます。
大変残念ではありますが、ご理解のほど、どうぞよろしくお願いします。
クリスマスシーズンになりましたね。
街のあちらこちらで、「クリスマスツリー」を見かけるようになりました。
皆さんのお家にも、飾られますでしょうか?
その「クリスマスツリー」のてっぺんに飾るのは…
「星」!

たまに、違うものが飾られているツリーを見かけますが…
多くのクリスマスツリーは、星を飾っています。
これには、とっても大事な意味があるのです。
クリスマスツリーのトップに飾られる「星」の謎に
今回は、科学で迫ります。
この謎を知っておくと、いつもと違うクリスマスが味わえそうです!!
クリスマスの星工作も!!
子ども宇宙アカデミーのクリスマス講座
「クリスマスの星の謎」
日時:2020年12月20日(日)13:00~14:15
会場:広島オフィスセンター
(広島駅南口から徒歩7分)
定員60名のお部屋で、定員半数(15組)程度で開催
両側の窓を開閉しながら換気して実施します。
講師:呉市かまがり天体観測館 館長 山根弘也さん

館や教育施設・公共機関を始め、各地での天文教育の普及に尽力されています。
子ども宇宙アカデミーのレギュラー講師を務めていただいており、そのお話は、
子どもたちはもちろん、大人の初心者にも分かりやすくて楽しいと大好評です。