![](http://cosmic-academy.com/wp-content/uploads/2019/07/021-033_350A-1024x727.jpg)
アポロ11号による人類初「月面着陸」から間もなく、50年!!
日本も、「有人月面着陸」に向けて動き始めています。
そんな時期だからこそ、の動きをまとめてみました。
そして、子ども宇宙アカデミースぺシャル講演会と
JAXAコズミックカレッジを、開催することに!
1 2
アポロ11号
1969年7月16日、サターンVにて打ち上げ、
4日後、7月20日、人類初!月面着陸、
そして、月面に21時間30分滞在(内船外には約2時間15分)
7月24日、地球に帰還したという。
アポロ11号の月面着陸から50年、
さまざまなメディアで特集が組まれています。
サイエンス系の雑誌はもちろん、
専門書や、テレビ番組など…。
日本でも既に、JAXAを中心に、
月への有人着陸を目指してのプロジェクトが
進んでいるようですし、
★「宇宙」へ出かけていくってどういうことなのか
★50年前の「アポロ計画」がいかに進められたのか、
親子で学ぶ良い機会でもありますね!
特集を組んでいるメディア、少し調べてみました。
アポロ計画をテーマにした書籍
科学雑誌「ナショナルジオグラフィック」や…
![]() |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1O55ZY+9PHJYQ+249K+BWGDT)
天文雑誌「星ナビ」
![]() |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1O55ZY+9PHJYQ+249K+BWGDT)
専門書も、出版されています!!
![]() |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1O55ZY+9PHJYQ+249K+BWGDT)
アポロ計画をテーマにしたテレビ番組
また、テレビでも…
★NHK Eテレ 「サイエンスZERO」では、
「追体験!アポロ11号の8日間」
2019年7月14日(日)23:30~24:00 放送
★NHK-BS1では、ドキュメンタリー番組
「同時代体験!アポロ月面着陸」
を7月18日(木)0:00~ 放送予定。
(7月17日(水)深夜)
★NHK-BS2では、コズミックフロントNEXTにて
7月11日(木)22:00~23:00
「アポロ8号 決死のミッション」
★7月18日(木)22:00~23:00
「アポロ11号 8日間の旅路 はるかなる月へ」
アポロ計画をテーマにした映画
4Kリマスター版の映画「アポロ11完全版」がスゴイ!
2019年2月に公開されていた、映画「ファーストマン」。
ご覧になった方も多いことでしょう!
日本の宇宙飛行士 山﨑直子さんも
この映画を「まるでドキュメンタリーを観ているよう」と
評しておられました。
その「ドキュメンタリー」が
7月18日(金)から、4Kリマスターで公開されるそうです。
(広島では、109シネマズ広島で上映)
NASAやアメリカ古文書記録管理局の秘蔵データを
4Kリマスターして製作された「アポロ11号完全版」
演技ではなく、実際の映像…なのです。
予告版の動画を観ると、とても50年前の映像とは思えません!!
キャストを見てみましょう!
・アームストロング船長と、妻のジャネット・アームストロングさん
・アームストロング船長に続いて月面に下りた、バズ・オルドリン宇宙飛行士
・月周回軌道上の司令船に居た、マイケル・コリンズ宇宙飛行士
若き宇宙飛行士の皆さんや、地上管制官の皆さんの熱量
そして、月まで人を送り出すロケット「サターンV」の熱量
そのままに、伝わって来そうな予告編、
こちらの動画をチェックしてみてください!