2017年度の「子ども宇宙アカデミー」は、
いよいよ明日が、最終講義となりました。
最後は、大プレゼン大会!
皆さんの発表が、楽しみです♪
主催者としても、準備があれこれ… ^^
愉しみも色々‥
今年度は、これまで以上に大変な1年でしたが
なんとか無事、ここまで来たことに
感謝の念でいっぱいです。
こちらは、過去の発表の様子!
それぞれ、工夫して、発表してくれています。
今年度は人数が多いので、それぞれの持ち時間が少ないのですが
だからこそ、要点をまとめて伝える力が
磨かれるというもの…ですね!
明日の皆さんの発表が、愉しみです!!
改めまして、皆さん、こんばんは!
子ども宇宙アカデミー いとうです。
実は、明日25日(日)は、19:07頃から
ISS 国際宇宙ステーションが
広島上空を通過していきます!
明るい光がスーッと静かに進んでいくのが見えたら
それが国際宇宙ステーションです。
どのように観えるのか、
どのくらいのスピードで
飛んでいくのか、
ぜひ、親子で見て確認してみられては?と思います。
広島県以外の皆様は、
こちらのページから、各地で目視できる時刻を
確認していただけます。
また、ほかの目視しやすい日程を
確認することもできますので、参考になさってください!
こちらは、1か月くらい前に、スマホで撮影した
ISS 国際宇宙ステーションですが…
はて、ISS、見えますか?
答えは、こちら!
スーッとすべるように移動していたら、
それが国際宇宙ステーション!
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!
4月8日(日)10:00~16:00は、
子ども宇宙アカデミーの春休みイベント
「宇宙」で遊ぼう!!を開催予定です。