9月の「子ども宇宙アカデミー」
ベーシック・コースでは、「ロケットはなぜ落ちない?」
をテーマに、クイズやお話から学びました♪
★様々な国が、色々なロケットを打ち上げていること、
★そのロケットで、人工衛星や探査機など、
たくさんのSpace Craft が、
近い宇宙や遠い宇宙へと送り出されていること、 ★ロケット打ち上げのために必要な要素・条件
など学んでいきました!日本もこれまで、たくさんのロケットを打ち上げてきて、
近年、その成功率がぐっとUPしていますね!
考えてみれば当たり前のことですが、
緻密な計算、コントロールで、無事打ち上げを成功させ、
目的地に人工衛星や探査機などを届けていること、
そのおかげで、探査された情報を、
私たちが気軽に活用できるように
私たちが気軽に活用できるように
なっていったことに、改めて感心し、
感謝したいと思う次第です!
感謝したいと思う次第です!
10年後、20年後は、宇宙のこと
どこまで分かって、
どこまで私たちの暮らしに
どこまで私たちの暮らしに
恩恵(?)、影響を与えてくれるのでしょう???
今、こうしてインターネットが活用できるのも
詳しい気象情報が確認できるのも…
携帯電話や車でGPSがつかえるのも…
宇宙で静かに機能してくれている衛星たちのおかげ・・・
ですね♪ ^^
座学で学んだ後は、ミニミニロケットを作って打ち上げ実験!
今回、参加してくれた皆さん、
無事、打ち上げ成功となりました! ^^
~★~★~★~☆彡
10月から年末にかけては、
太陽系から宇宙の果て、宇宙の一生まで
一気に学んでいきます♪ ^^
詳しくは、こちら!
~★~★~★~☆彡
アドバンス・コースでは、太陽系を紐解くための計算
一年で一番難しいかも…と講師の山根館長もお話される内容を
小中学生とその保護者の皆さんが、
頑張って取り組んでくださいました!
「勉強しなさい!」のひと言で済ませてしまいがちな時期に
こうして親子で一緒に、難問に取り組むことは
お子さんたちにとって、とても良い刺激になることと思います。
これ以上の「やる気スイッチ」は、ないのではないでしょうか? ^^
難しくても、真剣に向き合う子どもたち、
日曜日の朝から、そんなお子さんたちと一緒に
難問に取り組む保護者の皆さん、
私は、そんな子どもたちや、保護者の皆さんを
「誇り」に思います!
毎回、天文学的計算に真摯に取り組む皆さん…
(画像は、4月のアドバンス・コースの様子)そして何より、こうした子どもたちの意欲や探求心を引き出す
カリキュラムを組んでくださる
呉市かまがり天体観測館の山根弘也館長に、感謝感謝です!
(画像は、4月のアドバンス・コースの様子)そして何より、こうした子どもたちの意欲や探求心を引き出す
カリキュラムを組んでくださる
呉市かまがり天体観測館の山根弘也館長に、感謝感謝です!