皆さま、こんにちは!事務局いとうです。
6月の子ども宇宙アカデミー
ベーシック・コースのテーマは、「世界はカレンダー」でした。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます!
私たちが当たり前のように使っている「カレンダー」は
どのようにできているのか?
1年はなぜ、365日なのか?
それは、いつから?どのように決まったのか?
世界の色々なカレンダーはどのようになっているのか?
日本の昔の時の刻み方と今の刻み方との違いは?
など、お話をお聴きしていきました! ^^
そう!明治以前の時の刻み方は、ちょっと違うんですよね!
これは、電灯のない時代ならでは…でしょうけれど、
なかなか良く考えられています! ^^
LOHASな時代、時の刻み方を戻せば、
もっとエコで健康的なライフスタイルを取り戻せるでしょうか???
時刻を知る日時計づくりにも、チャレンジしていただきました!
会場には陽光が入ってこなかったので
実際に合わせてみることができませんでしたが…
参加者の皆さま、実際に時を合わせてみていただけましたでしょうか?
使い方など、不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
アドバンス・コースでは、「宇宙を解く」本格クイズにチャレンジ!
四則演算ができる小学4年生以上を想定した内容になっていますが
低学年のお子さんたちも、しっかり頑張って答えています!
すごいなあ~‼
私も解いてみましたが、これまでの講義を受けていると
ちゃんと理解できているのが分かりました!
講師の山根館長の技!ですね!
そう、小学生も中学生も、保護者の皆さんも、
4月からこれまでの受講成果を確かめて
満足そうでした♪
これからさらに、次のテーマを解いていきましょう♪
次回は、7月10日(日)幟会館(広島市中区八丁堀)にて開催です!
ベーシック・コースのテーマは、「マイ望遠鏡づくり」
宇宙をひも解くための大発明!「天体望遠鏡」について知り
天体望遠鏡づくりにチャレンジしましょう♪
夏休みの月の観察にもってこいです!
詳しくは、こちら!
お申し込み、お問い合わせは、こちら!