BLOG 29 9月 2019 ロケットは、なぜ落ちない? ベーシック・コースの様子 今日は、子ども宇宙アカデミーの日!!ベーシック・コースでは、ロケットは「なぜ落ちない?」のか…??? について講師… 続きを読む
BLOG 28 9月 2019 「人工衛星」創ったよ!! 子ども宇宙アカデミーで1年間宇宙についての基礎を学ばれ、今も、スペシャル講演会などに参加してくださっている子ども宇宙アカデミーOBの保護者の… 続きを読む
BLOG 26 9月 2019 ISS国際宇宙ステーションへ! 昨日の「こうのとり8号機」に続いて、ロシアの宇宙船「ソユーズMS-15」が2019年9月25日23:57(JST)「バイコヌール宇宙基地」よ… 続きを読む
BLOG 25 9月 2019 「こうのとり8号機」打ち上げ成功! 打ち上げ中止になっていた「こうのとり8号機」は 2019年9月25日(水)01:05 (JST)種子島宇宙センターより、無事打ち上げ成功しま… 続きを読む
BLOG 24 9月 2019 【レポート】プログラミングでドローンを飛ばそう! 9月14日の開催をお手伝いさせていただいた「プログラミングでドローンを飛ばそう」には子ども宇宙アカデミーに通っているお子さんたちやスペシャル… 続きを読む
BLOG 22 9月 2019 「MARS 2020」で、火星へ!! 「子ども宇宙アカデミー」は、火星への搭乗券(BORDING PASS)をいただきました!!2020年7月または8月に打ち上げ予定の火星探査車… 続きを読む
BLOG 12 9月 2019 9月12日は「宇宙の日」 毎年、9月12日は宇宙の日。これは、1992年9月12日 毛利衛宇宙飛行士が アメリカのスぺースシャトル「エンデバー(Endeavour)」… 続きを読む
BLOG 10 9月 2019 9/11(水)「こうのとり8号機」打ち上げ 「はやぶさ2」の活躍も気になりますが… ISS( International Space Station :国際宇宙ステーション)へ物資を補… 続きを読む
BLOG 9 9月 2019 「はやぶさ2」のサンプル採取 NHKスペシャルを観て… NHKスペシャル「スぺーススペクタクル」第3集「はやぶさ2 生命のルーツにせまる」を視聴しました。(再放送は、11日(水)AM0:35 ~ … 続きを読む
BLOG 2 9月 2019 プログラミングでドローンを飛ばそう! 宇宙に関わる研究や事業に関わるには、プログラミング技術も当然必要になってきます。 この度、IT系の事業者の方たちがプログラミングで、ミニドロ… 続きを読む