この講座は、おかげ様で大盛況のうちに終了しました。
その時の様子は、こちら!
次回、開催時のご案内をご希望の方は、
こちらから、無料ニュースレター配信の
ご登録をお願いします。

子ども宇宙アカデミー2018年度のスペシャル講演会は、
夏休み「宇宙」スペシャル!!
第二弾は、大阪からビッグなゲストにお越しいただきます!!
2017年1月に、イギリスのネイチャーアストロノミー誌に論文掲載された
今、注目の研究者のお話、ぜひ親子でお聴きください!
月の科学の最前線 ~月と地球のビミョーな関係~

月は、地球の周りを回っている衛星・・・
と、大人の方なら知っていること‥ですが
そんな月には、実は、地球とのより深~い関係、
ビミョーな関係があるそうなのです!
一体どういうこと?
私たち地球人にとって、
空に見えるとっても身近な存在、「月」。
月面基地建設など、
話題に上ることが多い「月」ですが、
今、どこまで分かっているのか…
一番近いけれどまだまだナゾの多い「月」。
2017年、『月』に吹く『地球からの風』の研究成果が、
イギリスの科学誌 ネイチャーアストロノミー誌に紹介された
大阪大学大学院 寺田健太郎教授 にお越しいただき
その研究で分かったことや、
月の研究の最前線について
分かりやすくお話いただきます。
なんと!「月の隕石」も、お持ちいただけます!
ニュースも、夜空も、10倍面白くなる!!
——–
講師:大阪大学大学院理学研究科
宇宙地球科学専攻
寺田 健太郎 教授
※午前の第一部、「今、火星が熱い!
~15年ぶりの火星大接近」は、こちら!