皆さま、こんにちは!
今年一番近い位置での満月…から一夜経った昨夜。
とても良いお天気に恵まれ、
東側に山のある我が家からも、
その山際からお月さまが出てくるのを
楽しみに待っていました。
月の出は、やはり一段と大きく、明るく見えて
何だか感動ものでした!
(地表近くにある月が大きく見える・・・というのは
実は、錯覚…なんですよね! ^^;
分かっていても、やっぱり大きく感じるのです…!! )
一日違いでも、大きさや明るさも、ほぼ変わらず、
ということで、充分堪能できました! ^^
7月に親子で作っていただいた手作りの「マイ望遠鏡」で
月の観察をして、スマホで撮影してみましたよ!
画像左下、お月さまがレンズから
ちょっぴり外れていたようです… ^^;
望遠鏡で覗くと、その明るさをさらに感じます。
クレーターや、際の様子など見ながら
その向こうに行ってみたくなる感覚に!
月の表面に地名がつけられているのを
ご存知の方も多いでしょう♪
コペルニクス、静かの海…などなど
色々調べてみて、望遠鏡で探してみるのも
また、楽しいかもしれませんね!
さて、地球上にいる私たちは
月の出・・・を楽しんだわけですが
こちら、月の周りを回っているKAGUYAでは
「地球の出」・・・を鑑賞することができます♪
思わず、KAGUYAに向かって、手を振りたくなりました! ^^