宇宙を学ぶことをおススメする理由・・・FMはつかいちさんにて・・・

皆さん、こんにちは!
子ども宇宙アカデミー いとうです。

 

先日、FMはつかいち(76.1MHz)さんの
番組 「ECOしま専科」

にお招きいただき、
ちょっぴりお話させていただきました。

FMはつかいち 「ECOしま専科」 パーソナリティ    藤井尚子さんと…

まずは、11月18日(土)に開催予定のスペシャル講演会
元JAXAロケット・サイエンティストに聞く
「ロケットってすごい!」 のご案内を!

そして、トークのテーマは…

親子で「宇宙を学ぶこと」をおススメする理由。


一番に思いつくのは、
幼少期から「自然科学」に親しむこと

それも、人類にとっての大きな探究テーマでもある
「宇宙の不思議」について、
親子で一緒に、わくわく探究するって
本当に意義のあることと思います。

子どもたちはもちろん、保護者の皆さんにとっても
近年、続々と報じられる宇宙関連のニュースが
より、身近に愉しむことができますね!

もちろん、お子さんたちの今、もしくは成長してからの
学校での学びにも、役立つことは多々あります。

小学校3年生では、太陽と地面(地球)、
小学校4年生では、月と星、
小学校6年生では、月と地球と太陽の関係性

・・・と学んでいきます。

子ども宇宙アカデミーでは、
学年関係なく、これらをお話していただきます。

これらを覚えたか…なんて確認テストはしません。
また、学年によって、理解度が変わって来るのも
当然のことと思います。

論理的思考力が発達するのは
やはり小学校3年生くらいからと考えておりますので…。

子ども宇宙アカデミーで宇宙を学んでいただくのは
宇宙についての知識を、身につけること、
学校のテストで良い点をとること
が目的ではないのです。

これらを親子で興味を持ってお話を聴いていただくことで
宇宙の壮大さ、
地上から宇宙へ飛び出たら、
見たこともない素晴らしい空間が広がっていること
そこには、どんなものがあるのか、
そこから見たら、地球がどんな風に見えるか…など

視点や視野、関係性などを見る力、考える力や習慣こそ
大事だと考えています。

生きにくいと感じる人が多いこの時代に

子どもたちが、
自分の人生を「生き抜いていく」ための様々な力を育むことを
目指しているのです。

「学ぶことの喜び」
「問いを立て、学び続ける習慣」
「様々な角度から、ものごとを観る力・考える力」

「豊かな感性」や
「自分を尊重する感覚」

「広~い宇宙の中での、ひとつの星・ひとつの命」を
大切にする心

などなど、挙げればたくさんあります。

 

そして、何より、親子で一緒に参加していただくことで
親子関係づくりにもつながっていくことを実感しています。

 

番組内ではお話できませんでしたが、
地球環境の激変を実感するこの時代、
その変化を観測する人工衛星
日常生活に欠かせないテクノロジ―です。
これからますます、産業としての宇宙開発は
注目される分野でもあります。

そんな私が感じている「宇宙を学ぶことの価値や意義」を、
多くの皆さんに感じていただけるよう
まだまだ、私も頑張らなくては!!と思う次第です。

 

パーソナリティの藤井さんのリードで
お話させていただいた1時間、

こうした機会をいただけるのは、
本当にありがたいこと!

FMはつかいちさん、藤井尚子さん、
そして、リスナーの皆さん、
貴重な機会を、ありがとうございます。